相場のぼやき 日経平均株価は2番底からのラインに注目※大事な日はいつか? 5/11に投稿した日経平均株価終値20,530円以上で引けるかに注目という記事にて載せたチャートでもわかるように、3/19からのラインに沿った形で重くのしかかっているため一旦売られる傾向となりました。これはテクニカルでの結果論に過ぎませんが... 2020.05.13 相場のぼやき
相場のぼやき 日経平均株価終値20,530円以上で引けるかに注目 詳しくは今晩書ければと思いますが、日経平均株価3/19、4/3、4/6からのラインではまだ日経平均株価は下限位置にいます。今日の勢いでここを突破できるか、一旦売られるか明日以降の動きにも影響してきますので、日経平均株価終値20,530円以上... 2020.05.11 相場のぼやき
相場のぼやき 雇用統計の結果とNYダウのおさらい 昨晩発表された非農業部門雇用者数は前月から2050万人減少し、失業率は前月の3倍余りとなる14.7%に上昇するという結果となりました。 雇用統計発表前に投稿した「今夜の雇用統計に注目」では両極端な値幅予想について述べましたが、ダウ平均... 2020.05.09 相場のぼやき
相場のぼやき 今夜の雇用統計に注目 雇用統計に関連して、米労働省は7日、先週1週間の失業保険の申請件数が316万件にのぼったと発表。およそ1月半の間に申請数は4,000万件に迫る勢い。また4月の米国企業の人員削減数は1,576.9%増。 市場エコノミストは平均予想で、失... 2020.05.08 相場のぼやき
相場のぼやき 日経平均株価とTOPIXにおける少し詳しい解説 本日場中に「日経平均株価予想値に到達しました」という記事を投稿しましたが、この件についてもう少し詳しく解説していきたいと思います。 4/16に投稿した「指数が重要な局面に差し迫っている件」という記事にて、20,350円近辺のラインが短... 2020.04.30 相場のぼやき
相場のぼやき 日経平均株価予想値に到達しました 日経平均株価はこれまで数度にわたってお伝えしてきた20,350円近辺に到達し、一時20,360円を超えました。TOPIXも同様に雲抜けをかろうじて果たしており、ここからさぁどうするかといった展開になりますが、これまでの買いすべてを利益確定す... 2020.04.30 相場のぼやき
相場のぼやき ダウ平均株価雲抜けによる利益確定売り5日ぶり反落 アメリカでは新型コロナウイルスの感染者数が100万人を超える一方で、感染者の増加のペースは緩やかになりつつあり、「外出制限措置の緩和」、「経済活動の再開」ムードも広がりつつあり、これまでダウ平均株価は上昇し続けていました。 ダウ平均株... 2020.04.29 相場のぼやき
相場のぼやき 日銀の金融政策決定会合は4月27日のみ 来週は27日の日銀金融政策決定会合、28日からの米連邦公開市場委員会(FOMC)と、現状これらの様子見ムードに近い状態となっていますが、4/29に祝日を挟む事もあり、日経平均株価の不安定さは市場の連休ムードで大きな動きが起こりにくいと考えら... 2020.04.26 相場のぼやき
相場のぼやき 日経平均株価の今後の展開を予想します 4/16に投稿した「指数が重要な局面に差し迫っている件」という記事ではかなり重要な局面を迎えようとしていると書きました。 その前の記事「悪材料出尽くしで引き続き大幅高を狙いたい日経平均株価」では、国際通貨基金(IMF)が公表した世界経... 2020.04.22 相場のぼやき
相場のぼやき 先物一時19,000円割れ ダウ平均株価は米原油先物相場安を受けて投資家がリスク回避姿勢を強める中続落しており、その影響からか先物も大きく下落、一時19,000円割れの展開となっています。 このまま明日の日経平均株価に大きな影響を与える可能性が強く、昨日投稿した... 2020.04.22 相場のぼやき
相場のぼやき 突き抜けたい場面で突き抜けられなかった日経平均株価 昨日、そして今日と2営業日続けて日経平均株価は下落に転じてしまい、4/16に投稿した指数が重要な局面に差し迫っている件の中でご説明しているピンクのラインにぶつかってくる展開となりました。 踏まえて見ておくべき日経平均株価の価格帯は「2... 2020.04.21 相場のぼやき
相場のぼやき 「アビガン」VS「レムデシビル」新型コロナウイルスの治療薬としてどちらが有効? 4901:富士フイルムホールディングスの子会社が増産を開始した「アビガン」、そしてGILD:ギリアド・サイエンシズの「レムデシビル」と、新型コロナウイルスの治療薬としてはこの2つに絞られてきた状況になりつつあります。 トランプ大統領が... 2020.04.19 相場のぼやき