今週(11/18~11/22)気になる銘柄をご紹介します。
継続的に見ている銘柄や1週間通した値動きを見るべき銘柄、またデイトレ程度の短期的な値動きを見るべき銘柄など様々ですので、チャートを見ながら投資の参考にしてみてください。
先週からの継続監視銘柄
3727:アプリックス
10/28より注目していますが、まだ7/24高値219円を割りこんでいないため引き続き継続して監視していきます。
3923:ラクス
11/5より注目していますが、市場では好感され上昇中。まだ上昇余地があると見て監視していきます。
2782:セリア
11/5より注目していますが、年末にかけての上昇が見込め、指定したロスカット値まで下げることなく金曜にようやく値を戻してきましたので監視。
2428:ウェルネット
11/11より注目していますが、雲に入るほど下落した場合はロスカットとして監視していきます。
7213:レシップホールディングス
11/11より注目していますが、大穴株と見ていましたが年初来安値寸前の位置まで下落している状態。しかし業績面が悪いとも思えず長期化の懸念こそあるものの上昇が考えられるため監視を継続していきます。
1429:日本アクア
11/11より注目していますが、「8月からの上昇に伴い押し目を図る場合は660円台を目安に、630円割れロスカットをイメージ。」と先週書いた通りまだ回復余地もあるため監視を続けます。
6096:レアジョブ
11/11より注目していますが、金曜ストップ高3,300円を達成。上方修正と株式分割のダブルパンチが効いていますのでもう1週監視を続けます。
今週からの監視銘柄
6067:インパクトホールディングス
業績そのものは決して悪くはないものの年間配当は無配継続で嫌気売りも多い状態ですが、売り枯れ後の反発には期待できる銘柄です。最大の下落予想値は1,130円台。
3195:ジェネレーションパス
10月売上高は前年同月比0.5%増と10ヵ月連続で前年実績を上回ってはいるものの年初来安値を更新し続ける相場になっています。5ヶ月連続陰線というのも反発目途になりますので監視していきます。
6166:中村超硬
決算は赤字縮小、特別利益計上の開示と順調に株価回復の兆しが見えていますので、短期的に数%狙える可能性も。