7800:アミファ
『amifa』ブランドによるワンプライス商品事業が好調なIPOで、先週末はストップ高で引けています。
3668:コロプラ
ドラゴンクエストウォーク効果による市場の注目は今週も続きそうです。
3656:KLab
KLabGamesのスタートから10周年を迎え、提供タイトルの全世界累計ダウンロード数が1億5000万を突破。
また「ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル ALL STARS」への期待も。
7803:ブシロード
3656:KLabとの共同開発アプリ「ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル ALL STARS」への期待。
4240:クラスターテクノロジー
先週末はバイオ3Dプリンター効果でストップ高となりましたが、電線の地中化に伴う樹脂絶縁部品の取り扱いから、電線地中化関連株としての物色もあり、短期的な上昇に留まらない可能性があります。
4584:ジーンテクノサイエンス
岐阜薬科大学と共同研究契約を締結したと発表したことが好感され、先週末にはダルべポエチンアルファバイオ後続品の国内での製造販売承認取得。今週もその勢いが継続される可能性があります。
3667:enish
スマートフォン向けドラマチック共闘オンラインRPG「De:Lithe(ディライズ)~忘却の真王と盟約の天使~」への期待から、今週もその勢いは継続するものと見ています。
6721:ウインテスト
15年ぶり通期業績の黒字化による急騰から今週も勢いが継続する可能性があります。
7069:サイバー・バズ
Instagramを中心としたインフルエンサーマーケティングやSNSアカウント運用企画代行などのソーシャルメディアマーケティングを行うIPO。今週の押し目は狙いやすいかもしれません。
3030:ハブ
証券会社でのレーティング引き上げが印象的だった先週末、年初来高値を更新し、何より出来高の積み重なった増大が今週更なる買いが見込める期待感もあるかと見ています。