1926:ライト工業
言うまでもなくといったところでしょうか。斜面対策工事、地盤改良工事などの基礎土木の分野ではトップクラス。
1813:不動テトラ
復興関連として注目されやすい反面、長期的には業績面が心配な部分もありますが、これを機にブロック受注が増えれば企業としては。
1885:東亜建設工業
こちらは復興関連としての関わりよりも、テクニカルが好調だったため監視対象としました。
1443:技研ホールディングス
4-6月期経常利益が上期計画をすでに超過という記事もありましたが、海岸や河川などの護岸や水制を目的に設置するコンクリートブロックの製造を行っており、こちらも台風関連で物色される可能性があります。
3966:ユーザベース
News Picksが最近YouTubeでの活動が目立つように思います。万が一下落した場合は1,800円を割ってしまうと厳しいのですが、一旦の底とも考えられるので監視対象とします。
3912:モバイルファクトリー
10/18決算。ここ最近のゲーム関連株の恩恵を受けていない銘柄で、投資家としてもネガティブな印象を持ちがちですが、ブロックチェーン活用の新事業に期待しています。
4442:バルテス
3週連続で監視。ソフトウェアテストサービスの顧客増による収益拡大を期待しています。
4450:パワーソリューションズ
こちらも3週連続で監視。IPOの波が終了しているのでもう1週だけ監視を続けます。
3186:ネクステージ
材料出尽くしからの安定感から株価回復余地があると見て今週も監視。
2146:UTグループ
2週連続で監視。モルガン・スタンレーMUFG証券の保有割合によって変動も起きていますが、抜けた場合一気に吹く可能性があるため今後も注目していきます。